合気松武會は、塩坂洋一先生が修業された、松田敏美伝大東流合気柔術と佐川幸義伝大東流合気武術を融合し、個人教伝を基本として合気之術を指導する団体です。
合気之体づくりに必要な練丹・練功、錦身修法等の技術を踏まえた、殺活一如の実践的エッセンスを体系化した稽古となっております。
大きな組織の合気武術系道場と異なり、集団指導による形骸化した稽古法を採らず、代表師範が必ず手をとり指導する個人教伝スタイルを通し、また松田伝の特徴でもあった速修伝を踏まえた理論により、分かりやすい指導が受けられる唯一の道場です。
【合気之術 動画】
【合気松武會33】大東流佐川伝 二元~三元鍛錬法 [本二ヶ条 4分15秒~]
【合気松武會28】大東流合気武術 参元講習 第七回
【大東流】佐川幸義先生 _キャッチボール合気の理合
【合気松武會36】[大東流] 一元首締捕_佐川幸義先生の教え
【合気松武會35】大東流佐川伝 三元技鍛錬法 [首締捕1-6]
【合気松武會34】大東流佐川伝 三元技鍛錬法 (坐捕 1-3)
合気揚げ 陽掌 合気投 【合気松武會23】